
ABEMAで見れる泣けるアニメを知りたい
そんな人にピッタリな感動して泣けるアニメをABEMAでは多数配信しています。
この記事では、ABEMAで無料・またはプレミアムで見られる泣けるアニメの中から、特におすすめの作品を10本厳選して紹介します。
ABEMAで見れる泣けるアニメおすすめ10選
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
あらすじ
昔は仲良しだった幼馴染6人組。
しかし、ある事故をきっかけに彼らはバラバラになってしまいます。
高校生になり、ひきこもり気味に暮らす主人公 宿海仁太(じんたん)の前に死んだはずの少女 本間芽衣子(めんま)が突然現れます。
「お願い事を叶えてほしい」と語る幽霊のめんま。
しかし彼女自身も、自分の「お願い」が何なのか思い出せません。
見どころ
「あの花」はただの感動アニメではなく、過去の後悔と向き合い、心の成長を描く物語です。
無駄なエピソードが一切なく、たった11話でここまで泣けるアニメは稀有。
キャラの心情や過去の掘り下げが丁寧に盛り込まれていて、最後まで集中して楽しめます。
CLANNAD ~AFTER STORY~
あらすじ
高校時代に出会い、絆を深めていった岡崎朋也(おかざきともや)と古川渚(ふるかわなぎさ)。
「CLANNAD AFTER STORY」は「CLANNAD」の続編で、彼らが卒業後に直面する「人生」を描いた物語です。
社会に出て働くこと、家族を築くこと、そしてその中で訪れる喜びと試練。
学生時代とは比べ物にならないほど、現実は厳しく、過酷で、それでも愛しい。
見どころ
「CLANNAD AFTER STORY」では前作の学園生活とは一転、結婚・出産・家族の死・再生という重いテーマに突入します。
アニメでここまで描くのか、と驚かされるほどリアルな人生の展開に、「CLANNADは人生」と語る人も多いです。
特に第18話「大地の果て」はアニメ史に残る名エピソードと称されるほど感動的です。
四月は君の嘘
あらすじ
天才ピアニストとして幼い頃から注目されていた少年、有馬公生(ありまこうせい)。
しかし、母親の死をきっかけに心に傷を負い、ピアノの音が聞こえなくなるという病状に悩まされ、舞台から遠ざかっていた。
そんな彼の前に現れたのは、自由奔放で個性的なバイオリスト、宮園かをり(みやぞのかをり)。
彼女の明るく情熱的な演奏スタイルと、まっすぐな言動が、公生の止まっていた時間を少しずつ動かしていく。
見どころ
主人公の有馬公生が、自由奔放なヴァイオリニスト・宮園かをりと出会うことで、音楽の楽しさ・人と向き合う強さ・生きる意味を取り戻していく姿が感動的です。
作品タイトルの意味が明かされるのは、最終話直前の手紙の中。
そこに込められた「嘘」は優しさであり、愛情であり、覚悟でした。
Angel Beats!
あらすじ
主人公、音無結弦(おとなしゆづる)が目を覚ましたのは、学校のようでありながら、どこか現実とは違う「死後の世界」
そこでは、死んだことに納得できない若者たちが「神」に反抗するために結成された「死んだ世界戦線(SSS)」というチームを結成していた。
見どころ
主要キャラの多くは、生前に何らかの大きな心の傷や後悔を抱えています。
それぞれに泣けるエピソードが用意されており、どのキャラも人間味にあふれています。
終盤の展開で、天使こと立華かなでの真意がわかったとき、号泣する視聴者多数。
ハイキュー!!
あらすじ
中学時代、小柄ながらも「小さな巨人」に憧れ、バレーボールに情熱を注いできた少年、日向翔陽(ひなたしょうよう)
ようやく出場できた中学最後の大会で、日向は「コートの王様」と呼ばれる天才セッター影山飛雄(かげやまとびお)に完敗。
その雪辱を胸に、名門・烏野高校(からすのこうこう)のバレー部に入部するが、なんとその影山がまさかの同じチームに!?
見どころ
「ハイキュー!!」は、ただのバレーボールアニメではありません。
スポーツの熱さ、仲間の絆、挫折と成長、青春のすべてが詰まった名作です。
心を奮い立たせてくれる前向きな名言・名シーンが随所に散りばめられており、挫折した時や、前を向きたいときに見て欲しい作品です。
スポーツに興味がない人でも思わず熱くなる、王道で泣けるスポーツアニメになっています。
Re:ゼロから始める異世界生活
あらすじ
コンビニからの帰り道、突然「異世界」に召喚されてしまった少年、ナツキ・スバル。
剣と魔法の世界に戸惑いながらも、銀髪の美少女・エミリアと出会い、彼女を助けようと奮闘するが…
何の力も持たないスバルが見たのは、「死んで、時間を巻き戻す」という残酷な能力だった。
死に戻りの力を手にしたスバルは、何度も死を経験しながら、心も体もギリギリの中で、過酷な運命に立ち向かっていく。
見どころ
スバルは、最初は自分勝手で空回りばかりしています。
でも失敗を繰り返しながら少しずつ人の気持ちを学び、誰かのために命を懸ける男へと成長していきます。
第18話「ゼロから」のレムの励ましのシーンは、アニメ史に残る感動の名場面として語り継がれています。
進撃の巨人
あらすじ
人類は、突如現れた「巨人」によって滅亡の危機に瀕し、三重の壁の中で細々と生き延びてきた。
ある日、壁を超えるほど巨大な「超大型巨人」が現れ、壁を破壊。
巨人たちが壁内へ侵入し、少年エレン・イェーガーの住む町は崩壊。
エレンは、目の前で母を巨人に食われ、「この世から巨人を駆逐する」という誓いを胸に刻む。
見どころ
進撃の巨人は圧倒的スケールの物語・伏線回収・重厚な人間ドラマ・壮絶な戦闘描写、そのすべてが世界中を熱狂させた、アニメ史に残る超大作です。
物語が進むほど、「本当の敵は誰なのか?」という視点が一変していきます。
「何のために戦うのか」「自由とは何か」それらのテーマがラストまでぶれることなく描かれ、視聴者に問いかけてきます。
とらドラ!
あらすじ
高校2年生の高須竜児(たかすりゅうじ)は、目つきの悪さから「不良」と誤解されがちだが、実は真面目で優しい性格。
一方、同じクラスの逢坂大河(あいさかたいが)は、小柄で美少女ながらも「手乗りタイガー」と呼ばれるほど気性が荒く、男子から恐れられていた。
ある日、竜児は大河が自分の親友、北村祐作(きたむらゆうさく)に恋をしていることを知る。
実は、竜児も大河の親友、櫛枝実乃梨(くしえだみのり)に片想いしていた。
見どころ
「とらドラ!」はただの学園ラブコメと思って観ると、後半の感情の爆発と心の機微に、不意打ちで泣かされる作品です。
前半はギャグやテンポのいいやり取りが中心ですが、後半に向かって一気に心の葛藤と切なさが加速していきます。
「誰のことを本当に想っていたのか」という心の揺れが丁寧に描かれており、観終わったわと、「恋って、尊くて、切ないものなんだ」と実感させられます。
僕だけがいない街
あらすじ
主人公、藤沼悟(ふじぬまさとる)は、売れない漫画家として日々を送る青年。
彼には、自分の意思とは無関係に「ある出来事が起きる直前まで時間が巻き戻る」不思議な現象、通称「リバイバル」がたびたび起こっていた。
ある日、母親が何者かに刺される事件が発生し、悟は突如として18年前の小学校時代(1988年)にリバイバルしてしまう。
見どころ
「僕だけがいない街」は、サスペンス・ミステリーにタイムリープ要素を組み合わせた、泣ける×考察系の名作アニメです。
子供のころの未解決事件に向き合い、過去を変えて未来を救おうとする主人公の姿に感情移入してしまう人も多いはず。
「未来のために何を諦めるか」というテーマが一貫して描かれています。
魔法少女まどか☆マギカ
あらすじ
中学2年生の鹿目まどか(かなめまどか)は、平凡で優しい少女。
ある日、謎の生き物キュゥべえと出会い、こう告げられる。
「僕と契約して、魔法少女になってよ!」
願いを一つ叶える代わりに、魔法少女となって「魔女」と闘う運命を背負う。
そんな世界の真実を知ったまどかは、迷い、葛藤することになる。
見どころ
「魔法少女まどか☆マギカ」は可愛いキャラデザインに反して、ダークで哲学的な内容が展開される物語になっています。
当時の「魔法少女もの」の常識を覆し、放送当時は社会現象レベルの話題を呼びました。
メインキャラクター5人にはそれぞれの願いと業があり、誰もが「誰かのために」戦い、傷ついていきます。
それぞれのエピソードが、短い尺でも強烈に心に刺さる名作です。
ABEMAでアニメを見るメリット
ABEMAでは、多くのアニメが無料で配信されているだけでなく、以下のようなメリットがあります。
- 一挙配信や再放送が頻繁にあり、見逃しても安心
- スマホやPC、テレビなどの様々なデバイスで視聴可能
- ABEMAプレミアムは他のVODサービスに比べ比較的リーズナブル
- コメント機能で他の視聴者と一緒にリアルタイムで感情を共有しながら視聴できる
特に、リアルタイムで視聴しながら感情を共有できるというのがABEMAならではの魅力です。
まとめ
日常のストレスや疲れを癒してくれる泣けるアニメ。ABEMAでは、そんな作品を手軽に視聴することができます。
感動したいとき、泣きたいとき、心がなにかを求めているとき。
あなたの涙を誘う一本が、きっとABEMAで見つかるはずです。

コメント