フジテレビで放送されている「全力!脱力タイムズ」の番組内で小学生がダンスボーカルグループ「GENERATIONS」のメンバーである小森隼さんにした質問が話題になっています。

最近イケイケのアーティストの人が肌色のシールを貼っているのをよく見かけるんですがアレはなんでなんですか?
肌色のシールとは一体なんなのか?
この記事では肌色のシールとは何のことなのか、貼っているアーティストについて詳しく解説します。
イケイケのアーティストが貼っている肌色のシールとは?
結論、肌色のシールとはタトゥー(刺青)を隠すためのシールです。
番組内では小学生の質問に対し、GENERATIONSの小森隼さんは以下のように答えています。

最近イケイケのアーティストの人が首や腕とかに肌色のシールを貼っているのをよく見かけるんですけどアレはなんでなんですか?ケガでもしてるんですか?

あれは体に「おえかき」を描いてて、テレビだと「見せちゃダメ」ってなるときがあるんだ
小森さんの言っている「おえかき」とは体に入っているタトゥーのことです。
日本では、タトゥーのイメージが悪く、テレビなどのメディア出演時にはそれを隠すために肌色のシールを貼ることがあります。
肌色のシールを貼っているGENERATIONSのメンバーは誰?

番組内ではお笑いコンビ”くりぃむしちゅー”の有田哲平さんが
「そういえば小森くんのグループでもそういうことがあったかも」
とGENERATIONSのメンバー内でも肌色のシールを貼っている人がいることを示唆しており、GENERATIONSのど真ん中の人が貼っていると言っていました。
GENERATIONSのど真ん中の人とは?
GENERATIONSのど真ん中の人とは数原龍友さんのことです。
数原龍友さんは、身体中にタトゥーを入れています。
TV出演の時は、タトゥーを隠すために肌色のテーピングや長袖の服を着ることが多いです。
ライブでは、以前はタトゥーを隠していませんでしたが、最近はライブでもTシャツの下にアンダーシャツを着て隠しているそうです。
肌色のシールを貼っている男性アーティスト
数原さん以外にも以下の男性アーティストがタトゥーを隠すための肌色のシールを貼っていると噂されています。
まとめ
今回は「全力!脱力タイムズ」で話題になった肌色のシールが何なのかについて解説しました。
肌色のシールとはタトゥーを隠すためのシールです。
日本ではタトゥーのイメージが悪く、芸能人がメディア出演時にはタトゥーを隠すために肌色のシールを貼ることがあります。
参考になりましたら幸いです。
コメント